COMPANY
企業情報

基本理念

シマヤは「住まいと暮らしをより便利により快適にする」
ストアとして成長発展してまいりました。

今後も当社は、目標にむかって積極的にチャレンジし、新たな商品や新店舗の開発に力を注ぎます。
お客様に、いつでも納得価格で提供できるようにシステム作りをしてまいります。
働きがいのある環境を作り、お客様はもちろんスタッフ一人ひとりの幸せを求めて前進していきたいと考えています。

社長メッセージ


創業以来、社会のインフラとして日常生活に必要な商品を提供し「住まいと暮らしをより便利により快適にする」ストアとして成長発展してまいりました。
これも偏に、ご愛顧くださるお客さま、ご支援くださるお取引先様のおかげと、深く感謝申し上げます。

小さな町の金物屋から始まり、時代の変化に合わせた店舗の変革により現在はスーパーセンターが主力の店舗となっております。多角化し変遷していく多くの店舗を間近で見てきたわたくし達にとって、より変化の振り幅が大きくなるこれからの時代において、新しい分野へ積極的にチャレンジしていく事が、不可欠だと感じています。

今後も時代に合わせた変化をするとともに、柔軟な対応で地域に寄り添う店舗として、お客さまの豊かで楽しい暮らしのご提案をできるよう、スタッフと共に全員で挑戦を続けて参ります。これからのシマヤにどうぞご期待ください!

代表取締役 水口栄市

会社概要

会社名

島屋株式会社

事務所所在地

〒939-0341 富山県射水市三ケ2442

設立

昭和57年3月2日

資本金

1,000万円

従業員数

440人(パートタイマー、アルバイト含む)

代表者

代表取締役 水口 栄市

沿革

1975年6月

旧小杉町にリビング島屋をオープン

1982年3月

島屋株式会社を設立
ジョイフルシマヤ戸出店を高岡市にてオープン

1995年10月

ジョイフルシマヤ豊田店を富山市にてオープン

1996年4月

ジョイフルシマヤ小杉店を射水市にオープン(リビング島屋を移転増床)

2001年10月

スーパーセンターシマヤ砺波店を砺波市にてオープン

2004年10月

スーパーセンターシマヤ砺波店をリニューアルオープン

2006年11月

ジョイフルシマヤ小杉店をリニューアルオープン

2007年5月

ホームページを開設

2008年12月

ジョイフルシマヤ戸出店を閉店

2013年2月

スーパーセンターシマヤ砺波店で太陽光発電開始

2013年10月

スーパーセンターシマヤ立山店を中新川郡立山町にてオープン
スーパーセンターシマヤ立山店で太陽光発電開始

2014年7月

高岡市にて太陽光発電開始

2018年11月

スーパーセンターシマヤ砺波店をリニューアルオープン

2019年3月

スーパーセンターシマヤラクール飛騨高山店を岐阜県高山市にオープン

2023年2月

ラクール店に自家消費型 太陽光発電所を設置

2023年7月

砺波店に自家消費型 太陽光発電所を設置

2023年9月

豊田店に自家消費型 太陽光発電所を設置

2023年12月

砺波店に灯油ショップに代わりセルフガソリンスタンド シマヤGS砺波をオープン

2024年2月

砺波店リニューアルオープン

行動計画

計画期間

令和5年4月1日~令和8年5月31日

目標

①管理職に占める女性社員の割合の上昇 進捗状況
令和4年 15.6% → 令和5年10月 19%まで上昇
②管理職一人当たりの1ヶ月平均時間外労働を20時間以内に抑える

他、取り組み内容と実施期間

・令和5年
①時間外労働昨年の取り組みに関するトップメッセージの発信
②時間外労働の原因、分析を行う
③管理職自身の勤務時間の管理と改善
④作業改善による効率化と業務削減の取り組みを実施

・令和6年~
業務効率化及び時間外労働削減の好事例を収集し、管理職から部署内に取り組みを広げる